薪の香りが広がる!                          簡単で美味しい!マルゲリータピザの作り方

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WINNERWELL

皆さんは薪ストーブ料理と言えば、何を思い浮かべますか?

また、薪ストーブで作ってみたい料理は何ですか?

おそらく、薪ストーブで作る人気NO.1料理は、ピザだと思います!

僕も薪ストーブを使い始めて、早速ピザを焼いてみましたが、生地がカリっと焼けて、とても美味しかったです。

今回は、ピザの王道であるマルゲリータピザの作り方と、おすすめ調理道具を紹介します。

スポンサーリンク
サブスタ

生地の作り方

それでは、生地に使用する材料を紹介していきます。

材料

3枚分

  • 小麦粉(カプート サッコロッソ クオーコ) 300g
  • 酵母(赤サフ) 1g
  • 塩 7g
  • 水(冬場はぬるま湯)180cc

この4つの材料だけを使って作るのが”本物のナポリピッツァ”の条件なんだって

カプート社のサッコロッソ クオーコを使用する事で本格的な生地になります

作り方

  1. 大きなボールに水を入れて、塩を加えて塩水を作ります。
  2. 小さなボールにドライイーストを入れて、少量の小麦粉を加えて、よく合わせます。
  3. 塩水の入ったボールに小麦粉を少し入れて、混ぜ合わせます。
  4. ドライイーストと小麦粉を混ぜた物を加えて混ぜ合わせます。
  5. 小麦粉を数回に分けて加えながら生地をまとめる。
  6. 生地に空気を含ませるように、15~20分程捏ねていきます。

生地を引っ張ってもちぎれず、伸びるようになればOK!

7.濡れ布巾を被せて10分寝かせます。

8.生地を3等分して表面が張る様に丸めます。それぞれの生地をボールに入れて乾燥しないようにラップをし、3~4時間程発酵させます。

9.発酵が終わったら、霧吹きをして冷蔵庫にいれて熟成させます。

2~3日熟成させると、より美味しくなるみたいです

10.熟成が終わったら完成です。

スポンサーリンク

ソースの作り方

とっても簡単で本格的な味になるマルゲリータソースの作り方を紹介します。

使用する材料はこちら(直径25cmのピザ2枚分)

  • トマトの水煮 1缶
  • 塩 (トマトソースの1%程度)

たったこれだけ?

そう!たったこれだけで本格的な美味しいソースが作れるんだよ

トマトソースの作り方

  1. トマトの水煮は果肉だけを取り出して約1cm幅に切り、ざるで裏ごしし、余分な種や皮は取り除く。
  2. トマトソースの約1%の塩を加えて混ぜる。
  3. 完成
スポンサーリンク

トッピング

イタリア国旗

トッピングは王道のこの2つだけ

  • バジルの葉・・・適量
  • モッツァレラチーズ・・・適量
  • オリーブオイル・・・適量

今回は残念ながらバジルの葉が手に入らなかったので、乾燥バジルを使用しました

バジルの緑、モッツァレラチーズの白、ソースのトマトの赤がイタリア国旗を表しているんだよ

このピザをマルゲリータ王妃が大変気に入った事から、マルゲリータと呼ばれるようになったんだって

ピザを焼く

薪ストーブを温める

ピザを焼く前に薪ストーブの温度を300℃程度まで上げる必要があります。

薪ストーブ内の温度が適温でも、大きな薪がストーブ内に残っているとピザを入れるスペースがありません。

なので、ストーブの火が落ち着いた熾火が必要です。

薪ストーブ内に熾火が出来たら、熾火を両サイドに寄せましょう。

こうすることで、下からの火でピザが焦げるのを防ぎます。

あとは、焚き付け材を薪ストーブの両端に2~3本立てて置きます。

この焚き付け材に着火した火がピザの表面をこんがり焼いてくれます。

  • ピザを焼く時間に合わせて熾火を作る
  • 両サイドに焚き付けを置き、上からの火力をUPする

五徳を置く

フロントドアを開けて、五徳をドリフターを使ってストーブ中心に置きます。

とても熱いので手袋をつけて作業しましょう

ちなみに、僕が使っている五徳とドリフターはこちらです。

ピザを焼く

ピザはピザパンに載せて焼きます。

ピザパンの上にクッキングシートを敷いて生地をのせて、ソース伸ばしてトッピングをします。

ピザパンに生地がくっつき易いので、クッキングシートを敷いた上にピザ生地を置きます。

クッキングシートは燃えやすいので、ピザ生地の下に折り込む

僕が使っているピザパンはこちらです。

こちらの鉄のピザパンを使うか、ピザストーンを使っても良いです。

上記の商品がまとめてお得なセットになった商品もあります。

焼き時間はストーブの温度にもよりますが、約1~3分位で焼きあがります。

たまにフロントドアを開けて、表面の焼き具合をチェックしながら焼いてください。

ピザの向きを回してあげると、均一に焼けます

いい感じに焼き色が付いたら美味しいマルゲリータの完成です。

最後に

薪ストーブを使った料理は薪ストーブの醍醐味の1つです。

普段キッチンで作っている料理でも、薪ストーブを使うと驚くほど美味しく完成します。

薪ストーブ料理は天板を使用する煮込み料理や、炉内で焼くオーブン料理がとっても得意なので、ぜひ色々な料理に挑戦してみてください。

今後も薪ストーブを使ったおすすめ料理を紹介していきます。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました